作曲者 | 作曲者ファーストネーム | 作曲者英文表記 | 曲名 | S | O | 出版社 |
アディンセル | リチャード | Addinsell R. | ワルソー・コンチェルト(P.A.Grainger編曲) | D | A | Bosworth |
アルヴェーン | フーゴ | Alfven H. | スウエーデン狂詩曲第1番「夏至の徹夜祭」(作曲者自編) | R | A | Wilhelm Hansen |
アルカン | シャルル | Alkan Ch. V. | 3つの行進曲 第1番 変イ長調 | R | O | Gerard Billiaudot |
アルカン | シャルル | Alkan Ch. V. | 3つの行進曲 第2番 変ホ長調 | R | O | Gerard Billiaudot |
アルカン | シャルル | Alkan Ch. V. | 3つの行進曲 第3番 変ロ長調 | R | O | Gerard Billiaudot |
アンダソン | ルロイ | Anderson L. | 橇滑り(M.Edwards編曲) | R | A | Belwin = Waner |
アンダソン | ルロイ | Anderson L. | シンコペーデッド・クロック(M.Edwards編曲) | R | A | Belwin = Waner |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | 交響曲第1番ロ短調(S.Taneev編曲) | R | A | Elibron |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | 交響曲第2番イ短調(作曲者自編?) | R | A | Elibron |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | 子供のための6つの小品 | R | O | Forberg |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | 組曲第1番 | D | O | International |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | 組曲第2番「シルエット」 | D | O | Forberg |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | 組曲第3番「変奏曲」 | D | O | Musique de l'etat |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | 組曲第4番 | D | O | Jurgenson |
アレンスキー | アントン | Arensky A. | カノン形式による組曲(組曲第5番) | D | O | Schirmer |
オーベール | ルイ | Aubert L. | 歌劇「青い森」による幻想曲(L.Roques編曲) | R | A | Durand |
オーベール | ルイ | Aubert L. | 小組曲(作曲者自編) | R | A | Durand |
オーベール | ルイ | Aubert L. | イマージュの一葉 | R | O | Durand |
オーリック | ジョルジュ | Auric G. | 5つのバガテル | R | O | Heugel |
オーリック | ジョルジュ | Auric G. | アデュ、ニューヨーク(D.Milhaud編曲) | R | A | Eschig |
* B *
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | 管絃楽組曲第3番から「アリア」(後藤丹・編曲) | R | A | 全音 |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | 目覚めよと呼ぶ声す(L.Duck編曲) | R | O | Peters |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | ブランデンブルグ協奏曲 第1〜3番(M.Reger編曲) | R | A | Kalmus |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | ブランデンブルグ協奏曲 第4〜6番(M.Reger編曲) | R | A | Kalmus |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | 管弦楽組曲(全曲)(M.Reger編曲) | R | A | International |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(C.Plato編曲) | R | A | Peters |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | イタリヤ風協奏曲 ヘ短調 BWV971(A.Siloti編曲) | D | A | C.Fischer |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | ゴルトベルク変奏曲 ト長調 BWV988(J.Rhainberger編曲) | D | A | Kistner |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | 主よ、人の望みの喜びよ BWV147 (M.Hess編曲) | R | A | Zen-On/OUP |
バッハ | ヨハン-セバスチャン | Bach J.S. | 主よ、人の望みの喜びよ BWV147 (M.Hess編曲) | D | A | Zen-On/OUP |
バラキレフ | ミリー | Balakirew M. | 交響詩「タマーラ」(A.Glazounov編曲) | R | A | Fornerg |
バラキレフ | ミリー | Balakirew M. | 30のロシア民謡 | R | O | Elibron |
バラキレフ | ミリー | Balakirew M. | 交響曲第2番(S.Liapounow編曲) | R | A | Elibron |
バルトーク | ベラ | Bartok B. | パントマイム「不思議な宦官」(作曲者自編) | R | A | Universal |
バックス | アーノルド | Bax A. | 2台のピアノのためのソナタ | D | O | Chappell |
バックス | アーノルド | Bax A. | モイ・メール | D | O | CHESTER |
バックス | アーノルド | Bax A. | ハルダンガー | D | O | Chappell |
バックス | アーノルド | Bax A. | 毒を入れられた泉 | D | O | Chappell |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 弦楽3重奏曲(Hugo Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | ヴァルトシュタイン伯爵の主題による8つの変奏曲 | R | O | 音楽の友社 |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | ソナタ ニ長調 | R | O | 音楽の友社 |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 君を想うの主題による6つの変奏曲 | R | O | 音楽の友社 |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 3つの行進曲 | R | O | 音楽の友社 |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第1番ハ長調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第2番ニ長調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第3番変ホ長調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第4番変ロ長調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第5番ハ短調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第6番ヘ長調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第7番イ長調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第8番ヘ長調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第9番ニ短調(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v. | 交響曲第9番ニ短調(編曲者不詳) | R | A | Universal |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v | 7重奏曲 作品20(H.Ulrich編曲) | R | A | Peters |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v | レオノーレ序曲 第3番(編曲者不詳) | R | A | Litolff |
ベートーヴェン | ルートヴィヒ・ヴァン | Beethoven L.v | 「エグモント」序曲(編曲者不詳) | R | A | Litolff |
別宮 | 貞雄 | Bekku S. | 北国の祭り | R | O | 全音 |
ベネット | リチャード・ロドニー | Bennett R.R | 4つの小品組曲 | D | O | Novello |
ベルリオーズ | エクトル | Berlioz H. | 幻想交響曲(Ph. Maouet編曲) | R | A | Bannelier |
ベルリオーズ | エクトル | Berlioz H. | イタリアのハロルド(M.Balakirew編曲) | R | A | Brandus |
ベルリオーズ | エクトル | Berlioz H. | 「ベンヴェヌート・チェルリーニ」序曲(O.Singer編曲) | D | A | Universal |
バーリン | アーヴィング | Berlin A. | アレクサンダー・ラグタイム・バンド(D.Heitler & J.Lyke編曲) | R | A | Warner |
バーンスタイン | レナード | Bernstein L. | 歌劇「キャンディード」(抜粋:C.Harmon編曲) | R | A | B & H |
バーンスタイン | レナード | Bernstein L. | 「ウエストサイド・ストーリー」から「シンフォニック・ダンス」(J.Musto編曲) | D | A | B & H |
バーンスタイン | エルマー | Bernstein E. | 荒野の7人(T.Masinter編曲) | R | A | Warner |
ビゼー | ジョルジュ | Bizet G. | 子供の遊び | R | O | International |
ビゼー | ジョルジュ | Bizet G. | 劇音楽「アルルの女」第1・第2組曲(R. de Vibac編曲) | R | A | Kalmus |
ビゼー | ジョルジュ | Bizet G. | 歌劇「カルメン」第1組曲(Duo T&M編曲) | R | A | 音楽の友 |
ボルコム | ウイリアム | Bolcom W. | 想い出〜3つの伝統的なラテン・アメリカのダンス | D | O | Hal Leonard |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | ダッタン人の踊り(A,Pope編曲) | D | A | Belwin |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | ダッタン人の踊り(豊岡正幸編曲) | R | A | Private |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | ダッタン人の踊り(N.Sokolov編曲) | R | A | Belaieff |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 交響的絵画「中央アジアの草原にて」(Duo T&M編曲) | R | A | 音楽の友 |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 交響的絵画「中央アジアの草原にて」(作曲者自編) | R | A | Peters |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 交響曲第1番 変ホ長調(編曲者不明) | R | A | Elibron |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 交響曲第2番 ロ短調(編曲者不明) | R | A | Elibron |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 交響曲第2番 ロ短調(C.Sandre編曲) | D | A | Leduc |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 交響曲第3番 イ短調(A.K.Glazunow 編曲) | R | A | Belaieff |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 弦楽四重奏曲第2番 ニ長調(S.Blumenfeld編曲) | R | A | Belaieff |
ボロディン | アレクサンドル | Borodin A. | 3手のためのパラフレーズ | R | O | Belaieff |
ボルトキエヴィッツ | セルジュ | Bortkiewicz | ロシヤのワルツとダンス 作品31 | R | O | D.Raher |
ブーレーズ | ピエール | Boulez P. | 構造 第1集 | D | O | Universal |
ブーレーズ | ピエール | Boulez P. | 構造 第2集 | D | O | Universal |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | 愛の歌(オリジナル版) | R | O | Peters |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | 愛の歌(連弾版:作曲者自編) | R | A | Breitkopf |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | 交響曲第1番ハ短調(作曲者自編) | R | A | Peters |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | 交響曲第2番ニ長調(作曲者自編) | R | A | Peters |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | 交響曲第3番ヘ長調(作曲者自編) | R | A | Peters |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | 交響曲第4番ホ短調(作曲者自編) | R | A | Peters |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | ドイツレクイエム(作曲者自編) | R | A | Carus |
ブラームス | ヨハネス | Brahms J. | セレナーデ第2番(作曲者自編) | R | A | Barenreiter |
ブリッジ | フランク | Bridge F. | ダンス組曲 | R | O | Thames Pub. |
ブルッフ | マックス | Bruch M. | ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調(R.Kleinmichel編曲) | R | A | Siegels |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 3つの小品 | R | O | Schott |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第1番ハ短調(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第2番ハ短調(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第3番ニ短調(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(編曲者不明) | R | A | Kalmus |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第5番変ロ長調(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第6番イ長調(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
ブルックナー | アントン | Bruckner A. | 交響曲第7番ホ長調(編曲者不明) | R | A | Kalmus |
ブゾーニ | フェルッチョ | Busoni F. | フィンランド民謡 | R | A | Peters |
* C *
カプレ | アンドレ | Caplet A. | 小さなこと、いろいろ | R | O | Durand |
カールストン | ニコラス | Carlston N. | ヴァーズ | R | A | Baerenreiter |
カセルラ | アルフレッド | Casella A. | 戦争の記録 | R | O | Ricordi |
カセルラ | アルフレッド | Casella A. | プパツェッティ | R | O | Ricordi |
シャブリエ | エマヌエル | Chabrier E. | ミュンヒェンの思い出 | R | O | Transatlantiques |
シャブリエ | エマヌエル | Chabrier E. | 道化た行進 | R | O | Gerard Billiaudot |
シャブリエ | エマヌエル | Chabrier E. | 狂詩曲「スペイン」(A.Messager編曲) | R | A | Enoch |
シャブリエ | エマヌエル | Chabrier E. | 3つのロマンティックなワルツ (A.Cortot編曲) | R | A | Kalmus |
シャブリエ | エマヌエル | Chabrier E. | ブーレ・ファンタスク(作曲者自編) | R | A | Enoch |
シャミナード | セシル | Chaminade C. | バレエの歌(Ch. Steiger編曲) | R | A | Enoch |
シャミナード | セシル | Chaminade C. | ピエレッテ(Ch. Steiger編曲) | R | A | Enoch |
ショーソン | エルネスト | Chausson | ピヤノ四重奏曲(J.Lerolle編曲) | R | A | Salabert |
ショパン | フレデリック | Chopin F. | スケルツオ第2番(X. Scharwenka編曲) | D | A | Breitkopf |
コリリアーノ | ジョン | Corigliano J. | キアロスキューロ(Chiaroscuro) | D | O | Schirmer |
コリリアーノ | ジョン | Corigliano J | 万華鏡(1959) | D | O | Schirmer |
コリリアーノ | ジョン | Corigliano J | 見晴台のダンス(1972) | R | O | Schirmer |
コリリアーノ | ジョン | Corigliano J | 愛の歌--SATBソロと連弾のための | R | O | Schirmer |
キュイ | セザール | Cui C. | ミニアチュール組曲 | R | O | Kalmus |
キュイ | セザール | Cui C. | 20のミニアチュール | R | A | Elibron |
ツエルニー | カール | Czerny C. | 華麗なる大ソナタ ハ短調 Op.10 | R | O | Nuoca Carisch |
* D *
ダルゴムィスキー | アレクサンドル | Dargomyzhsky A. | スラヴのタランテラ | R | O | Musyka Moscow |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | アラベスク第1番(J.Durand編曲) | R | A | Durand |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | アラベスク第2番(J.Durand編曲) | R | A | Durand |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 交響曲ロ短調 | R | O | MastersMusic |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | ベルガマスク組曲(E.Nerini/H.Woollett編曲) | R | A | Jobert |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | バレエ「放蕩息子」から(作曲者自編) | R | A | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 交響組曲「春」(L.Roques編曲) | R | A | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 小組曲 | R | O | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 牧神の午後への前奏曲(作曲者自編) | D | A | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 牧神の午後への前奏曲(M.Ravel編曲) | R | A | Jobert |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 歌劇「ペレアスとメリザンデ」による幻想曲(L.Roques編曲) | R | A | Durand |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 6つの古代のエピグラフ | R | O | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 民謡の主題によるスコットランド行進曲 | R | O | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 神聖な舞曲と世俗的な舞曲(A.Benfeld編曲) | D | A | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 交響詩「海」(作曲者自編) | R | A | Dover |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 交響詩「海」(A.Caplet編曲) | D | A | Durand |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 白と黒で | D | O | Durand |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 管弦楽のための「映像」(全曲:A.Caplet編曲) | R | A | Kalmus |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 管弦楽のための「映像」から「ジーグ」(A.Caplet編曲) | R | A | Durand |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 夜想曲(M.Ravel編曲) | D | A | Jobert |
ドビュッシー | クロード | Debussy C. | 弦楽四重奏曲第1番(A.Benfeld編曲) | R | A | Durand |
デロ=ジョイオ | ノーマン | Dello Joio N. | ファミリー・アルバム | R | O | Edward B. Marks |
デロ=ジョイオ | ノーマン | Dello Joio N. | ステージ・パロディ | R | O | Associated |
デロ=ジョイオ | ノーマン | Dello Joio N. | 5つのイメージ | R | O | Edward B. Marks |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | 生命と愛の詩(B.Gardiner編曲) | D | A | B&H |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | 小管弦楽のための2つの小品(P.Warlock編曲) | R | A | Oxford Univ. Press |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | ダンス・ラプソディ 第1番(P.Heseltine編曲) | R | A | Universal |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | ダンス・ラプソディ 第2番(P.Heseltine編曲) | R | A | Augener |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | 夜明け前の歌(P.Heseltine編曲) | R | A | Augener |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | 夏の庭にて(P.Heseltine編曲) | R | A | Universal |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | 北国のスケッチ(P.Heseltine編曲) | R | A | Augener |
ディリアス | フレデリック | Delius F. | ファンタスティック・ダンス(E.Bartlett & R.Robertson編曲) | D | A | Winthrop |
デロ・ジョイオ | ノーマン | Dello Joio N. | 2台4手のための「アリアとトッカータ」 | D | O | Carl Fischer |
ドホナーニ | エルンスト・フォン | Dohnanyi E.v. | ワルツ | R | O | Doblinger |
ドラエセク | フェリックス | Draeseke F. | 悲劇的交響曲 Op.40(作曲者自編?) | R | A | Elibron |
デュカ | ポール | Dukas P. | ラ・ペリ(L.Roques編曲) | R | A | Durand |
デュカ | ポール | Dukas P. | ハイドンの名による悲歌風前奏曲(J.Charlot編曲) | R | A | Durand |
デュカ | ポール | Dukas P. | 魔法使いの弟子(L.Roques編曲) | R | A | Durand |
デュパルク | アンリ | Duparc A. | 星たちに(作曲者自編) | R | A | Rouart/Salabert |
ドヴォルザーク | アントニン | Dvorak A. | 交響曲第7番(作曲者自編) | R | A | unknown |
ドヴォルザーク | アントニン | Dvorak A. | 交響曲第8番(作曲者自編) | R | A | unknown |
ドヴォルザーク | アントニン | Dvorak A. | 交響曲第9番ホ短調「新世界から」op.95(作曲者自編) | R | A | Simrock |
* E *
エルガー | エドワード | Elger E. | 愛の挨拶(作曲者自編) | R | A | Schott |
エルガー | エドワード | Elger E. | 威風堂々 第1番 (A.Schmid編曲) | R | A | Boosey |
エルガー | エドワード | Elger E. | 威風堂々 第2番 (A.Schmid編曲) | R | A | Boosey |
* F *
フォーレ | ガブリエル | Faure G. | ドリー | R | O | International |
フォーレ | ガブリエル | Faure G. | マスクとベルガマスク Op.112(作曲者自編) | R | A | Durand |
フォーレ | ガブリエル | Faure G. | ピアノ5重奏曲第2番ハ短調(L.Garban) | R | A | Durand |
フォーレ | ガブリエル | Faure G. | 弦楽四重奏曲ホ短調(A.Cortot編曲) | R | A | Durand |
フォーレ/メサジェ | ガブリエル/アンドレ | Faure G./Messager A. | バイロイトの思い出 | R | O | Marais |
フェルー | ピエール・オクタヴ | Ferroud P.O. | 交響曲(作曲者自編) | R | A | Durand |
フェルー | ピエール・オクタヴ | Ferroud P.O. | 雑踏(作曲者自編) | R | A | Durand |
フィビヒ | ズデネーク | Fibich Z. | ピヤノ連弾のためのソナタ 変ロ長調 | R | O | Amadeus |
フランセ | ジャン | Francaix J. | ルノアールによる15人の子供の肖像 | R | O | Transatlantiques |
フランク | セザール | Franck C. | 交響曲ニ短調(作曲者自編) | R | A | Hamelle |
フランク | セザール | Franck C. | 交響詩「アイオロスの人々」(作曲者自編) | R | A | Henry Litolff |
フリード | アーノルド | Freed A. | 一着、2着、3着(作曲者自編) | R | A | Belwin |
* G *
ガーシュウイン | ジョージ | Gershwin G. | ラプソディ・イン・ブルー(H.Levine編曲) | R | A | Warner Bros. |
ガーシュウイン | ジョージ | Gershwin G. | ラプソディ・イン・ブルー | D | O | Warner Bros. |
ガーシュウイン | ジョージ | Gershwin G. | パリのアメリカ人 | D | O | Warner Bros. |
ガーシュウイン | ジョージ | Gershwin G. | 抱きしめたくなるあなた〜ガール・クレージーから(P.A..Grainger編曲) | R | A | Bardic |
ギーゼキング | ワルター | Gieseking W. | 子供の歌による遊技(キラキラ星による変奏曲) | R | O | Johannes Oertel |
グラズノフ | アレクサンダー | Glazunow A.K. | 交響曲第3番ニ長調作品33(作曲者自編) | D | A | Belaieff |
グラズノフ | アレクサンダー | Glazunow A.K. | 組曲「中世より」 作品79(作曲者自編) | D | A | Belaieff |
ゴドフスキ | レオポルド | Godowsky L. | ガヴォット--ピヤノのためのミニアチュールから | R | O | Carl Fischer |
ゴドフスキ | レオポルド | Godowsky L. | ミニアチュール〜3つの組曲 | R | O | Belwin-Mills |
ゴドフスキ | レオポルド | Godowsky L. | ミニアチュール〜古代の舞曲、現代の舞曲 | R | O | Belwin-Mills |
ゴドフスキ | レオポルド | Godowsky L. | ミニアチュール〜雑曲集 | R | O | Belwin-Mills |
ゴドフスキ | レオポルド | Godowsky L. | なつかしきウイーン | D | A | Edition diG |
グールド | モートン | Gould M. | パヴァーヌ(アメリカン・シンフォニエッタ第2番から:作曲者自編) | R | A | Belwin |
グーヴィ | ルイ・テオドーレ | Gouvy L.T. | 連弾の為のソナタ ニ短調 Op.36 | R | O | Kunzelmann |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | カントリー・ガーデンズ(作曲者自編) | R | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | カントリー・ガーデンズ(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | ポーギーとベスによる2台のピアノの為の幻想曲 | D | O | Warner |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | 収穫の賛歌(作曲者自編) | R | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | イングリッシュ・ワルツ(C.Palmer編曲) | R | A | Bardic |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | 土手よ、堤よ(作曲者自編) | R | A | Bardic |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | イングリッシュ・ワルツ(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A | 緑の草原で楽しく踊ろう | R | A | Faber |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A | ストランド街のヘンデル(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A | 羊飼いのヘイ舞曲(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A | 渚のモーリー(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A | リンカンシャの花束(全曲:作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A | 丘の歌 第1番(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A | 丘の歌 第2番(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | 組曲「ナットシェルにて」(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | 子供たちのマーチ(作曲者自編) | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | 東方のインテルメッツォ | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | スプーン・リヴァー | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | わたしの母の2つの記念品 | D | A | Schott |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | 世界が若かった頃 | D | O | Bardic |
グレインジャー | パーシー-アルドリッジ | Grainger P.A. | 楽しい鐘 | D | A | Bardic |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲(作曲者自編) | R | A | 音楽の友 |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 劇音楽「ペール・ギュント」第2組曲(作曲者自編) | R | A | 音楽の友 |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | ホルベルク組曲(T.Kirchner編曲) | R | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | ノルウエイ舞曲(作曲者自編) | R | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | ピヤノ協奏曲(Graingerによる2台用編曲) | D | A | Schirmer |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 演奏会用序曲「秋に」Op.11 (作曲者自編) | R | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 2つの交響的小品 Op.14(作曲者自編) | R | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 通りゆく婚礼の行列 Op.19-2(作曲者自編) | R | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 2つの悲しい旋律 Op.34 (作曲者自編) | R | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | ノルウエイ舞曲 Op.35 | R | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | ワルツ・カプリース Op.37 | R | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 2つのノルウエイの旋律 Op.63 (作曲者自編) | R | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 4つの交響的舞曲 Op.64 | R | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | ヴァイオリン・ソナタ第2番第2楽章(作曲者自編) | R | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 演奏会用序曲「秋に」Op.11(作曲者自編:2台8手) | D | A | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | 古いノルウエーのロマンスと変奏曲 Op.51 | D | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | モーツアルト:ピヤノ・ソナタKv533+494(第2ピヤノ付加) | D | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | モーツアルト:幻想曲とソナタKv475+457(第2ピヤノ付加) | D | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | モーツアルト:ピヤノ・ソナタKv545(第2ピヤノ付加) | D | O | Peters |
グリーグ | エドワルド | Grieg E.H. | モーツアルト:ピヤノ・ソナタKv283(第2ピヤノ付加) | D | O | Peters |
* H *
アーン | レイナルド | Hahn R. | 子守歌 第7番 | R | O | Heugel |
ハルフテル | クリストバル | Halffter C. | ブレヒト−リーダー 声と2台ピヤノのための(作曲者自編) | D | A | Universal |
ヘンデル | ジョージ-フレデリック | Hendel G.F. | 王宮の花火の音楽から「メヌエット」(2台8手) | D | A | Belwin |
ヒンデミット | パウル | Hindemith P. | 交響曲「画家マチス」(作曲者自編) | R | A | Schott |
ヒンデミット | パウル | Hindemith P. | C.M.v.ウエーバーの主題による交響的変容(作曲者自編) | D | A | Schott |
ヒンデミット | パウル | Hindemith P. | 2台のピヤノの為のソナタ | D | O | Schott |
ホルスト | グスタヴ | Holst G. | 惑星(作曲者自編) | D | A | J.Curwen |
ホルスト | グスタヴ | Holst G. | 惑星(N.Day & V.Lasker編曲) | R | A | Guildhall |
オネゲル | アルトゥール | Honegger A. | パシフィック231(作曲者自編) | R | A | Salabert |
* I *
イベール | ジャック | Ibert J. | 寄港地(作曲者自編) | R | A | Leduc |
イベール | ジャック | Ibert J. | レディング牢獄のバラード(作曲者自編) | R | A | Leduc |
一柳 | 慧 | Ichiyanagi T. | 二つの存在 | D | O | Schott Japan |
イリインスキー | アレクサンドル | Iljinsky A. | ノーラとアニトラ Op.13(作曲者自編?) | D | A | Elibron |
ダンディ | ヴァンサン | d'Indy V. | 交響曲第3番(作曲者自編) | R | A | Rouart |
ダンディ | ヴァンサン | d'Indy V. | メディー | R | A | Durand |
ダンディ | ヴァンサン | d'Indy V. | 交響組曲「海辺の詩」 | R | A | Rouart |
インファンテ | マヌエル | Infante M. | アンダルシア舞曲 | D | O | Salabert |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 子供部屋第2巻 | R | O | Salabert |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 子供部屋第6巻 | R | O | Salabert |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 子供部屋第3巻 | R | O | Leduc |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 子供部屋第5巻 | R | O | Salabert |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 子供部屋第1巻 | R | O | Salabert |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 子供部屋第4巻 | R | O | Salabert |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 古き日本の初雪の日に寄せて | R | A | Senart/Salabert |
アンゲルブレシュト | デジェ-エミール | Inghelbrecht D.E. | 春の狂詩曲 | R | A | Senart/Salabert |
入野 | 義朗 | Irino Y. | 2台のピアノのための音楽 | D | O | 音楽の友 |
アイヴズ | チャールス | Ives C. | 4分音による3つのピアノ曲 | D | O | Peters |
* J *
イエンゼン | アドルフ | Jensen A. | 結婚式の音楽 | R | O | Augener |
ジョリヴェ | アンドレ | Jolivet A. | パチンコ | D | O | Gerard Billaudot |
ジョプリン | スコット | Joplin S. | エンターテイナー(Irene Patay編曲) | R | A | Kunzelmann |
ジョプリン | スコット | Joplin S. | オリジナル・ラグ(Irene Patay編曲) | R | A | Kunzelmann |
ジョプリン | スコット | Joplin S. | サイカモア(Irene Patay編曲) | R | A | Kunzelmann |
* K *
カリンニコフ | バシリ | Kalinnikov V.S | 交響曲第1番ト短調(作曲者自編) | R | A | Forberg |
ハチャトゥリアン | アラム | Khachaturian A. | 仮面舞踏会から「ワルツ」(A.Kondratiev編曲) | R | A | Schirmer |
ケテルビー | アルバート-ウイリアム | Ketelbey A.W. | ペルシャの市場にて(作曲者自編) | R | A | Bosworth |
ケテルビー | アルバート-ウイリアム | Ketelbey A.W. | 中国の寺院の庭園にて(作曲者自編) | R | A | Bosworth |
ケテルビー | アルバート-ウイリアム | Ketelbey A.W. | 心の聖域(作曲者自編) | R | A | Bosworth |
カープ | ダヴィッド | Karp D. | 茶色の小瓶(編曲者不詳) | R | A | Belwin |
カープ | ダヴィッド | Karp D. | 山の上の雲 | R | O | Belwin |
ケックラン | シャルル | Koechlin C. | 組曲 Op.19 | R | O | Durand |
近藤 | 浩平 | Kondo K. | 青と緑の稜線 | D | O | Private |
近藤 | 浩平 | Kondo K. | 3つの木の組曲 | R | A | Private |
近藤 | 浩平 | Kondo K. | ピアノ連弾のための組曲「島」 | R | O | Private |
クラエヘンビューエル | ダヴィッド | Kraehenbuehl D. | ねずみのリール(リールを踊るねずみさん) | R | O | Summy-Birchard |
クラエヘンビューエル | ダヴィッド | Kraehenbuehl D. | ジョニーが行進しながらやってくる | R | O | Summy-Birchard |
クラエヘンビューエル | ダヴィッド | Kraehenbuehl D. | ラッパ吹きの休日 | R | O | Summy-Birchard |
* L *
レハール | フランツ | Lehar F. | メリー・ウイドウ・ワルツ(C.Richter編曲) | R | A | Bach Music = Bourn Inc. |
ラロ | エドアー | Lalo E. | 母と子から「セレナード」 | R | O | Hamelle |
レハール | フランツ | Lehar F. | メリー・ウイドウ・ワルツ(C.Richter編曲) | R | A | Bach Music = Bourn Inc. |
ロエシュホルン | アルベルト | Loeschhorn A. | 音の絵 作品51 | R | O | Peters |
リアドフ | アナトリ | Liadov A. | ババー・ヤガー(B.Kalafati編曲) | R | A | Belaieff |
リゲティ | ジョルジュ | Ligeti G. | 記念碑、自画像、運動 | D | O | Schott |
リゲティ | ジョルジュ | Ligeti G. | 行進曲 | R | O | Schott |
リゲティ | ジョルジュ | Ligeti G. | 対位法的エテュード | R | O | Schott |
リゲティ | ジョルジュ | Ligeti G. | 3つのウエディング・ダンス | R | O | Schott |
リゲティ | ジョルジュ | Ligeti G. | ソナチネ | R | O | Schott |
リゲティ | ジョルジュ | Ligeti G. | アレグロ | R | O | Schott |
リスト | フランツ | Liszt F. | 半音階的大ギャロップ(作曲者自編) | R | A | Berben |
リスト | フランツ | Liszt F. | ハンガリー狂詩曲第2番(L.Windsperger編曲) | R | A | Schott |
リスト | フランツ | Liszt F. | ピアノ協奏曲第3番変ロ長調(作曲者自編) | D | A | EMB |
リスト | フランツ | Liszt F. | 悲愴協奏曲 ホ短調(Bulow版) | D | O | Schirmer |
リスト | フランツ | Liszt F. | 悲愴協奏曲 ホ短調(原典版) | D | O | Hardie Press |
リスト | フランツ | Liszt F. | メンデルスゾーンの「無言歌」の主題による大コンツェルト・シュトゥック | D | O | Hardie Press |
リスト | フランツ | Liszt F. | 交響詩「山上にて聞きしこと」(破損のため編曲者不詳) | R | A | Breitkopf |
リスト | フランツ | Liszt F. | 交響詩「山上にて聞きしこと」(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リスト | フランツ | Liszt F. | 交響詩「前奏曲」(作曲者自編) | R | A | Schirmer |
リスト | フランツ | Liszt F. | 交響詩「マゼッパ」(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リスト | フランツ | Liszt F. | 交響詩「マゼッパ」(作曲者自編=O.Singer校訂) | D | A | Peters |
リスト | フランツ | Liszt F. | 交響詩「オルフェウス」(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リスト | フランツ | Liszt F. | 交響詩「プロメテウス」(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リスト | フランツ | Liszt F. | クリスマス・ツリー(作曲者自編) | R | A | EMB |
リスト | フランツ | Liszt F. | 祝典ポロネーズ | R | O | Ricordi |
リスト | フランツ | Liszt F. | 十字架への道標(作曲者自編) | R | A | EMB |
リスト | フランツ | Liszt F. | ラ・カンパネッラ(A.Longo編曲) | R | A | Edition Curci |
リスト | フランツ | Liszt F. | モーツアルト:魔笛から「苦難に満ちてこの道を来たり」」 | R | O | EMB |
リスト | フランツ | Liszt F. | スペイン狂詩曲(F.Busoni編曲) | D | A | Kalmus |
リスト | フランツ | Liszt F. | レーナウの「ファウスト」からの2つのエピソード(自編) | R | A | Elibron |
ロイド | ジョージ | Lloyd G. | オーバード | D | O | United Music |
ロイド-ウェッバー | アンドリュー | Lloyd-Webber A. | ミュージカル・トランスレーションズ | R | A | Hal Leonard |
ロルツィング | グスタフ | Lortzing G.A. | 刀鍛冶(A.Schoenberg編曲) | R | A | Universal |
ルトスワフスキ | ヴィトルド | Lutslawski W. | パガニーニの主題による変奏曲 | D | A | Chester |
リャプノーフ | セルゲイ | Lyapunov S.M. | 東洋的交響詩「ハシシ」 | R | A | Elibron |
* M *
マクドウエル | エドワード | MacDowell E. | 3つの詩曲 | R | O | Belwin |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第1番ニ長調「巨人」(B.Walter編曲) | R | A | Kalmus |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第2番ハ短調「復活」(編曲者不詳) | R | A | Kalmus |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第3番ニ短調(J.V.v.Woss編曲) | R | A | Universal |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第4番ト長調(J.V.v.Woss編曲) | R | A | Universal |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第5番嬰ハ短調(編曲者不明) | R | A | Kalmus |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第6番イ短調(A.v.Zemlinsky編曲) | R | A | Kahnt |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第7番ホ短調(A.Casella編曲) | R | A | Bote & Bock |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第9番ニ長調(J.V.v.Woss編曲) | R | A | Universal |
マーラー | グスタフ | Mahler G. | 交響曲第10番(E.Ratz編曲) | R | A | Universal |
マルタン | フランク | Martin F. | 3つの易しい小品 | D | O | Universal |
マルクス | カール | Marx K. | 連弾のためのソナチネ イ調 Op.48-5 | R | O | Barenreiter |
マスネ | ジュール | Massenet J. | 連弾のための第1組曲 Op.11 | R | O | Durand |
マスネ | ジュール | Massenet J. | 管弦楽のための第1組曲 Op.13(作曲者自編) | R | A | Durand |
メトネル | ニコライ | N.Medtner | ロシヤの輪舞 Op.58-1 | D | O | Augener |
メトネル | ニコライ | N.Medtner | 騎士の遍歴 Op.58-2 | D | O | Augener |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | 真夏の夜の夢(作曲者自編) | R | A | Dover/Peters |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | アンダンテと変奏曲 Op.83a | R | O | Henle |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | アンダンテとアレグロ・アッサイ・ヴィヴァーチェ Op.92 | R | O | Henle |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | 華麗なアレグロ Op.92 | R | O | Henle |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | 交響曲第1番ハ短調(作曲者自編?) | R | A | Peters |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | 交響曲第2番変ロ長調「賛歌」(作曲者自編?) | R | A | Peters |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | 交響曲第3番イ短調「スコットランド」(作曲者自編?) | R | A | Peters |
メンデルスゾーン | フェリックス | Mendelssohn F. | 交響曲第4番イ長調「イタリヤ」(作曲者自編?) | R | A | Peters |
メシアン | オリヴィエ | Messiaen O. | アーメンの幻影 | D | O | Durand |
ミヨー | ダリウス | Milhaud D. | スカラムーシュ Op.165b | D | O | Salabert |
ミヨー | ダリウス | Milhaud D. | 屋根の上の牛 Op.58(作曲者自編) | R | A | Dover |
三善 | 晃 | Miyoshi A. | 音の手帳 | R | O | 全音 |
三善 | 晃 | Miyoshi A. | 唱歌の四季 | D | A | 音楽之友 |
三善 | 晃 | Miyoshi A. | 2台ピアノのための「響象 I」 | D | O | 音楽之友 |
三善 | 晃 | Miyoshi A. | 2台ピアノのための「響象 II」 | D | O | 音楽之友 |
溝上 | 日出夫 | Mizokami H. | 野の歌 I、II、III | R | O | 全音 |
水野 | 修孝 | Mizuno S. | ミューズの時 | R | O | BCA |
モシュコフスキ | モーリッツ | Moszkowski M. | 3つの小品 Op.11 | R | O | Julius Hainauer |
モシュコフスキ | モーリッツ | Moszkowski M. | 歌劇「ボアブディル」からのバレエ音楽 作品49(作曲者自編) | R | A | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | ピアノ協奏曲第20番 | D | A | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | ソナタ ニ長調 Kv.381 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | ソナタ 変ロ長調 Kv.358 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | ソナタ ヘ長調 Kv.497 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | ソナタ ハ長調 Kv.521 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | 幻想曲 ヘ短調 Kv.594 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | 幻想曲 ヘ短調 Kv.608 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | 自動オルガンのための幻想曲 ヘ短調 Kv.608(F.Busoni編曲) | D | A | Breitkopf |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | アンダンテと変奏 Kv.501 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | フーガ ト短調 Kv.401 | R | O | Peters |
モーツアルト | ヴォルフガング | Mozart W.A. | 「魔笛」(全曲) Kv.620(A.Zemlinsky編曲) | R | A | Universal |
ムソルグスキ | モデスト | Musorgsky M.P. | 禿山の一夜(原典版) | R | O | unknown |
ムソルグスキ | モデスト | Musorgsky M.P. | 禿山の一夜(Lear & Patrizio編曲) | R | A | Carisch |
ムソルグスキ | モデスト | Musorgsky M.P. | 展覧会の絵(2台:高塚昌彦編曲) | D | A | 芸術現代社 |
* N *
中田 | 喜直 | Nakata N. | 日本の四季 -- 4手連弾のための組曲 | R | O | 音楽之友社 |
新実 | 徳英 | Niimi Tokuhide | 三つのワルツ | R | O | 全音楽譜出版社 |
* O *
小倉 | 朗 | Ogura R. | 舞踏組曲--2台のピアノのための | D | O | 音楽之友社 |
オルフ | カール | Orff C. | カンタータ「カルミナ・ブラーナ」から | R | A | Schott |
尾高 | 尚忠 | Otaka H. | みだれ--2台のピヤノのためのカプリッチョ | D | O | 音楽之友社 |
* P *
パッヒェルベル | ヨハン | Pachelbel J. | カノン(D.Agay編曲) | R | A | Theodore |
パッヒェルベル | ヨハン | Pachelbel J. | カノン(後藤丹編曲) | R | A | 全音楽譜出版社 |
パーシケッティ | ヴィンセント | Persichetti V. | アパラチアン・クリスマス・カロルス | R | O | Elkan-Vogel |
プロコフィエフ | セルゲイ | Prokovieff S. | ピーターと狼 | R | A | 全音楽譜出版社 |
* Q *
キネ | マルセル | Quinet M. | 5つの小品 | R | O | CeBeDem |
* R *
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | ロシヤ狂詩曲 | D | O | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | ワルツとロマンス〜6手連弾のための | R | O | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 前奏曲 Op.3-2, Op.23-3,5,6, Op,32-3 (R.Denwood編曲) | R | A | B&H |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 前奏曲 嬰ハ短調 (作曲者自編) | D | A | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 組曲第1番 | D | O | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 幻想曲「岩」(作曲者自編) | R | A | Forberg |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 6つの小品 | R | O | B & H |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | ボヘミヤ奇想曲(ジプシーの主題による奇想曲:作曲者自編)) | R | A | Gutheil/B&H |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 組曲第2番 | D | O | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | イタリアン・ポルカ(連弾版) | R | O | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | イタリアン・ポルカ(2台版:A.Brant編曲) | D | O | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 交響曲第2番ホ短調(W.Wilschau編曲) | R | A | Gutheil/Breitkopf/B&H |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 交響詩「死の島」(O.Taubmann編曲) | R | A | Gutheil/Breitkopf/B&H |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | パガニーニの主題による狂詩曲(作曲者自編) | D | A | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | ピヤノ協奏曲第4番(作曲者自身による2台版:R.R.Bennett補筆) | D | A | Belwin |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 交響曲第3番(編曲者不詳) | R | A | unknown |
ラフマニノフ | セルゲイ | Rachmaninoff S. | 交響的舞曲(作曲者自編) | D | A | Belwin |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | 亡き王女のためのパヴァーヌ(J.Jemain編曲) | R | A | Eschig |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | シェエラザード--夢幻劇の序曲(作曲者自編) | R | A | Salabert |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | 序奏とアレグロ(作曲者自編) | D | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | 序奏とアレグロ(L.Roque編曲) | R | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | スペイン狂詩曲(作曲者自編) | R | A | Durand/YMM |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | マ・メール・ロワ | R | O | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | クープランの墓(管絃楽版)(L.Garban編曲) | R | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | 口絵 | D | O | Salabert |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | フォーレの名による子守歌(L.Garban編曲) | R | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | ラ・ヴァルス(作曲者自編) | D | A | Durand/YMM |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | バレエ「ボレロ」(作曲者自編) | R | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | バレエ「ボレロ」(作曲者自編) | D | A | Durand/YMM |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | ピアノ協奏曲ト長調(作曲者自編) | D | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | ダフニスとクロエ 第1組曲(L.Roque編曲) | R | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | ダフニスとクロエ 第2組曲(L.Roque編曲) | R | A | Durand |
ラヴェル | モーリス | Ravel M. | 弦楽四重奏曲(M.Delagel編曲) | D | A | Durand |
レーガー | マックス | Reger M. | オルガンの為の組曲 作品16 | R | A | Henle |
レーガー | マックス | Reger M. | 20のドイツ舞曲(第7番/第17番のみ) | R | O | Schott |
レーガー | マックス | Reger M. | 20のドイツ舞曲(全曲) | R | O | Breitkopf |
レーガー | マックス | Reger M. | クリスマスの夢(作曲者自編) | R | A | Schott |
レーガー | マックス | Reger M. | 6つのワルツ | R | O | Universal |
レーガー | マックス | Reger M. | 5つの絵画的小品 | R | O | Wolter Wollenweber |
レーガー | マックス | Reger M. | ピアノ協奏曲ヘ短調(作曲者自編) | D | A | Bote & Bock |
レーガー | マックス | Reger M. | 6つのブルレスク | R | O | Peters |
レーガー | マックス | Reger M. | ベートーヴェンの主題による変奏曲とフーガ 作品86 | D | O | Bote & Bock |
レーガー | マックス | Reger M. | 6つの小品 | R | O | Peters |
レーガー | マックス | Reger M. | 管弦楽のためのセレナーデ 作品95(作曲者自編) | R | A | Universal |
レーガー | マックス | Reger M. | ヒラーの主題による変奏曲とフーガ 作品100(O.Singer編曲) | R | A | Bote & Bock |
レーガー | マックス | Reger M. | ある悲劇への交響的プロローグ 作品108(作曲者自編) | R | A | Peters |
レーガー | マックス | Reger M. | モーツアルトの主題による変奏曲とフーガ 作品132(作曲者自編) | R | A | Simrock/Peters |
レーガー | マックス | Reger M. | モーツアルトの主題による変更曲とフーガ 作品132a(作曲者自編) | D | A | Peters |
ライヒ | スティーヴ | Reich S. | ピアノ・フェーズ | D | O | Universal |
ライネッケ | カール | Reinecke C. | J.S.Bachのサラバンドによる変奏曲 | R | O | Schuberth |
ライネッケ | カール | Reinecke C. | 胡桃割り人形とネズミの王様 | R | O | Breitkopf |
レスピーギ | オットリーノ | Respighi O. | 6つの小品 | R | O | Elite |
ラインベルガー | ヨーゼフ | Rheinberger J.G. | タランテラ Op.13 | R | O | Carus |
ラインベルガー | ヨーゼフ | Rheinberger J.G. | 二重奏曲 Op.15 | D | O | Carus |
ラインベルガー | ヨーゼフ | Rheinberger J.G. | 休暇の日々より Op.72 | R | O | Carus |
ラインベルガー | ヨーゼフ | Rheinberger J.G. | 幻想曲 Op.79 | R | O | Carus |
ラインベルガー | ヨーゼフ | Rheinberger J.G. | 大ソナタ Op.122 | R | O | Carus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | セルビアの主題による幻想曲 Op.6(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | ロシアの主題による序曲 Op.28(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | おとぎ話 Op.29(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | スペイン奇想曲 Op.34(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキ−-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | 交響組曲「シェエラザード」(作曲者自編) | R | A | Belwin |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | 墓前に Op.61(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | ドゥビーヌシカ Op.62 (作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | ナポリの歌 Op.63(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | フーガ「修道院にて」(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | 弦楽四重奏曲(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | サトコ(N.Pourgold編曲) | R | A | Forberg |
リムスキー-コルサコフ | ニコライ | Rimsky-Korsakov N. | 「金鶏」組曲(A.Glazounow編曲) | R | A | Forberg |
ルーセル | アルベール | Roussel A. | 管弦楽のための組曲 OP.35(作曲者自編) | R | A | Durand |
ルビンシュタイン | アントン | Rubinstein A. | 性格付けられた6つの小品 | R | O | Augener |
* S *
三枝 | 成章 | Saegusa S. | バイエルで遊ぼう | R | O | 音楽の友 |
サン・サーンス | カミュ | Saint-Saens C. | 動物の謝肉祭(L.Garban編曲) | R | A | Master Music |
サン・サーンス | カミュ | Saint-Saens C. | アルジェリア組曲 Op.60(G.Faure編曲) | R | A | Durand |
サティ | エリック | Satie E. | 梨の形をした3つの小品 | R | O | Salabert |
シュミット | フランツ | Franz Schmidt | 交響曲第2番変ホ長調(A.Wunderer編曲) | R | A | Universal |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | ドイツの思い出 | R | O | Kalmus |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 5つの音で | R | O | Eschig |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 野外音楽--管絃楽のための組曲(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 旅のページ | R | O | Kalmus |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 眠りの精の一週間(ヤルマールの夢) | R | O | Kalmus |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 協奏交響曲(作曲者自編) | D | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | サロメの悲劇(作曲者自編)) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | アントニとクレオパトラ 第1組曲(作曲者自編) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | アントニとクレオパトラ 第2組曲(作曲者自編)) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | リートとスケルツオ(作曲者自編) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | エチュード「幽霊屋敷」(作曲者自編) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | セラミル(ミリタリ・バンドのための:作曲者自編) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | CL XIIIのための行進曲(ミリタリ・バンドのための:作曲者自編) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | デュオニュソスの祭り | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | オリアンヌと愛の王子(作曲者自編) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 6つのフモレスク | R | O | Philippo |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 3つの狂詩曲 | D | O | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | 詩編47(作曲者自編) | R | A | Durand |
シュミット | フローラン | Schmitt Florent | デヴァダシスの舞曲(作曲者自編) | R | A | Durand |
シェーンベルク | アーノルド | Schoenberg A. | 連弾のための6つの小品 | R | O | Belmont |
シェーンベルク | アーノルド | Schoenberg A. | 第1室内交響曲ホ長調(作曲者自編) | R | A | Belmont |
シェーンベルク | アーノルド | Schoenberg A. | 5つの管弦楽曲(A.Webern編曲) | D | A | Peters |
シェーンベルク | アーノルド | Schoenberg A. | 管弦楽のための変奏曲(C.Wuorinen編曲) | D | A | Universal |
シェーンベルク | アーノルド | Schoenberg A. | 第2室内交響曲変ホ短調(作曲者自編) | D | A | Belmont |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | フランスの歌による変奏曲 ホ短調 | R | O | Peters |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 3つの英雄的行進曲 | R | O | Peters |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 4つのポロネーズ D.599 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | グランド・ソナタ 変ロ長調 D.617 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | グランド・ソナタ 変ロ長調 | R | O | Peters |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | グランド・ソナタ ハ長調 D.812 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 自作主題による変奏曲 変イ長調 | R | O | Peters |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 自作主題による変奏曲 変イ長調 D.813 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 4つのレントラー D.814 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | フランスのモティーフによるディベルティメント D.623 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | エロールの歌劇「マリー」の主題による変奏曲 ハ長調 D.908 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 幻想曲 ヘ短調 D.940 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | デュオ「人生の嵐」 D.947 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | ロンド イ長調 D.951 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | フーガ ホ短調 D.512 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 6つの大行進曲とトリオ | R | O | Peters |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 3つの軍隊行進曲 | R | O | Peters |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 3つの軍隊行進曲 D.733 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 2つの性格的行進曲 D.886 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 子供の行進曲 D.928 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 序曲 D.675 | R | O | Dover/Breitkopf |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | ハンガリー風ディヴェルティメント | R | O | Peters |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 交響曲第8番ロ短調「未完成」(Jan Brandits-Buys編曲) | R | A | Universal |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 交響曲第8番ロ短調「未完成」(K.Reinecke編曲) | R | A | C.A.Spina |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 「ロザムンデ」序曲(編曲者不明) | R | A | Litolff |
シューベルト | フランツ | Schubert F. | 「ロザムンデ」の音楽(A.Shoenberg編曲) | R | A | Universal |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 子供の情景 OP.15 | R | A | Peters |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第1番(作曲者自編) | R | A | Durand |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第1番(T.Kirchner編曲) | R | A | Peters |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第2番(作曲者自編) | R | A | Durand |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第2番(T.Kirchner編曲) | R | A | Peters |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第3番(C.Reinecke編曲) | R | A | Durand |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第3番(T.Kirchner編曲) | R | A | Peters |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第4番(作曲者自編) | R | A | Durand |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 交響曲第4番(T.Kirchner編曲) | R | A | Peters |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | ピヤノ5重奏曲 変ホ長調 作品44(J.Ernry編曲) | R | A | Universal |
シューマン | ローベルト | Schumann R. | 小さな子供と大きな子供のための12の連弾曲集 作品85 | R | O | Zen-On |
セヴラック | デオダ・ド | Severac D. | 葡萄棚の踊り | R | A | MUTUELLE |
ショスタコーヴィチ | ドミトリ | Shostakovich D. | 交響曲第1番(E.Slavinsky編曲) | R | A | International |
ショスタコーヴィチ | ドミトリ | Shostakovich D. | 交響曲第5番(作曲者自編) | R | A | DSCH |
ショスタコーヴィチ | ドミトリ | Shostakovich D. | 交響曲第9番(作曲者自編) | R | A | DSCH |
シベリウス | ヤン | Sibelius J. | フィンランディア op.26-7(F.Ptaschnikoff編曲) | R | A | Fazer |
シベリウス | ヤン | Sibelius J. | フィンランディア op26-7 (J.W.Schaum編曲) | D | A | Warner Bros. |
シベリウス | ヤン | Sibelius J. | 悲しいワルツ Op.44(O.Taubmann編曲) | R | A | Fazer |
シベリウス | ヤン | Sibelius J. | ペレアスとメリザンデ組曲(L.Godowsky編曲) | R | A | Robert |
シンディング | クリスティアン | Sinding C. | 2台のピヤノのための変奏曲 Op.2 | D | O | Wilhelm Hansen |
シンディング | クリスティアン | Sinding C. | 2つの2重奏曲 作品41-1 | D | O | Wilhelm Hansen |
シンディング | クリスティアン | Sinding C. | 2つの2重奏曲 作品41-2 | D | O | Wilhelm Hansen |
シンディング | クリスティアン | Sinding C. | 8つの小品 Op.71 | R | O | Peters |
スクリアビン | アレクサンドル | Skriabin A. | 交響詩 ニ短調 | D | O | Unknown |
スクリアビン | アレクサンドル | Skriabin A. | 交響曲第2番ハ短調「悪魔的な詩」 op.29(B.Kalafati編曲) | R | A | Belaieff |
スクリアビン | アレクサンドル | Skriabin A. | 交響曲第4番「法悦の詩」 Op.54 | D | A | Belaieff |
スメタナ | ベドルジハ | Smetana B. | 弦楽四重奏曲 ホ短調「我が生涯」(A.Horn編曲) | R | A | Peters |
スメタナ | ベドルジハ | Smetana B. | 交響詩「モルダウ」(作曲者自編) | R | A | FR.A.Urbanek |
スタンフォード | チャールス | Stanford C.V | 交響曲第3番 Op.28(作曲者自編) | R | A | Elibron |
スタンフォード | チャールス | Stanford C.V. | 交響曲第4番 Op.31(作曲者自編) | R | A | Elibron |
スーザ | ジョン・フィリップ | Sousa J.P | 星条旗よ永遠なれ(編曲者不明) | R | A | John Church |
シュトラウス I | ヨハン | Strauss I J. | ラデツキー行進曲(Duo T&M編曲) | R | A | 音楽の友 |
シュトラウス II | ヨハン | Strauss II J. | 歌劇「こうもり」から(R.Genee編曲) | R | A | Fridrich Schreiber |
シュトラウス | リヒャルト | Strauss R. | 交響詩「死と変容」 作品24(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
ストラヴィンスキー | イーゴル | Stravinsky I. | 花火(O.Singer編曲) | R | A | Schott |
ストラヴィンスキー | イーゴル | Stravinsky I. | バレエ「ペトルーシュカ」(作曲者自編) | R | A | Dover |
ストラヴィンスキー | イーゴル | Stravinsky I. | バレエ「春の祭典」(作曲者自編) | R | A | Dover |
ストラヴィンスキー | イーゴル | Stravinsky I. | 3楽章の交響曲(作曲者自編) | R | A | ***** |
ストラヴィンスキー | イーゴル | Stravinsky I. | タンゴ(V.Babin編曲) | D | A | Mercury Music |
ストラヴィンスキー | スーリマ | Stravinsky S. | ミュージック・アルファベット | R | O | Peters |
鈴木 | 英明 | Suzuki H | 2台4手ピアノのための「貝殻節」 | D | O | 音楽の友 |
鈴木 | 英明 | Suzuki H. | 2台4手ピアノのための「八木節」 | D | O | 音楽の友 |
* T *
タイユフェール | ジェルマニーヌ | Tailleferre G. | パリジアーナ(作曲者自編) | R | A | Musik Fabrik |
田中 | 利光 | Tanaka T. | 古塔五景 | R | O | 音楽之友社 |
タンスマン | アレクサンダー | Tansman A. | ピアノを弾く若者 第1巻 ラジオをチューニングしながら | R | O | Eschig |
タンスマン | アレクサンダー | Tansman A. | ピアノを弾く若者 第2巻 幻想的小品集 | R | O | Eschig |
タンスマン | アレクサンダー | Tansman A. | ピアノを弾く若者 第3巻 アルバムのページ | R | O | Eschig |
タンスマン | アレクサンダー | Tansman A. | ピアノを弾く若者 第4巻 4つのフーガ的小品 | R | O | Eschig |
タネーエフ | セルゲイ | Tanneev S.I. | 組曲第2番(作曲者自編) | R | A | Elibron |
タネーエフ | セルゲイ | Tanneev S.I. | 交響曲第3番ホ長調(作曲者自編) | R | A | Elibron |
チェレプニン | アレクサンダー | Tcherepnin A. | ピアノの探訪 | R | O | Peters |
チェレプニン | アレクサンダー | Tcherepnin A. | ジョルジュエンヌ組曲 | R | O | Eschig |
トマ | アンブロイセ | Thomas A. | 歌劇「ミニヨン」序曲(編曲者不詳) | R | A | Litoloff |
ドムキンズ | トーマス | Tomkins T. | ファンシー | R | O | Baernreiter |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 50のロシア民謡 | R | O | International |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | デンマーク国家による祝典序曲(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | イタリア奇想曲(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 弦楽合奏のセレナーデ ハ長調 (作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 弦楽合奏のセレナーデ ハ長調 (豊岡正幸編) | R | A | 未出版 |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲「マンフレッド」 作品58(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 幻想的序曲「ロメオとジュリエット」(Rimsky-Korsakov夫人編曲) | R | A | ------- |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 幻想的序曲「ロメオとジュリエット」(F.L.York編曲) | D | A | Schirmer |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | スラヴ行進曲(E.Langer編曲:2台8手) | D | A | Schirmer |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 大序曲「1812年」(編曲者不詳) | R | A | Jurgenson |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | バレエ「眠れる森の美女」(S.Rachmaninoff編曲) | R | A | Forberg |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | バレエ「胡桃割り人形」(E.Langer編曲) | R | A | Schirmer |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | バレエ「胡桃割り人形」(N.Economou編曲) | D | A | Belwin |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第1番ト短調「冬の日の幻想」(作曲者自編) | R | A | Elibron |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第2番ハ短調「ウクライナ」(作曲者自編) | R | A | Elibron |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第3番ニ長調「ポーランド」(作曲者自編) | R | A | Elibron |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第4番ヘ短調(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第4番ヘ短調(S.I.Taneev編曲) | R | A | Rahter/Jurgenson |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第5番ホ短調(S.I.Taneev編曲) | R | A | Jurgenson |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第5番ホ短調(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」(O.Singer編曲) | R | A | Peters |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 弦楽四重奏曲第1番から「アンダンテ・カンタービレ」(Ch. Klindworth編曲) | R | A | Jurgenson |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 組曲第1番ニ長調(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 組曲第2番ハ長調(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 組曲第3番ト長調(作曲者自編) | R | A | Kalmus |
チャイコフスキー | ペーター | Tschaikowsky P.I. | 「エフゲニーオネーギン」のワルツ(V.Babin編曲) | D | A | Boosey & Hawkes |
トムソン | ヴァージル | Thomson V. | ウォーキング・ソング(Agold/R.Fizdale編曲) | D | A | Schirmer |
* V *
ヴォーン-ウイリアムズ | ラルフ | Vaughan Williams R. | 「グリーンスリーヴズ」による幻想曲(H.J.Foss編曲) | R | A | Oxford |
ヴォーン-ウイリアムズ | ラルフ | Vaughan Williams R. | タリスの主題による幻想曲(M.Jacobson) | D | A | Faber |
ヴェローヌ | ピエール | Vellones P. | ババールの冒険 | R | O | Henry Lemoine=全音 |
ヴィヴァルディ | アントニオ | Vivaldo A. | ヴァイオリン協奏曲「四季・春」(A.Prado編曲) | D | A | Tonos |
ヴィヴァルディ | アントニオ | Vivaldo A. | ヴァイオリン協奏曲「四季・夏」(A.Prado編曲) | D | A | Tonos |
ヴィヴァルディ | アントニオ | Vivaldo A. | ヴァイオリン協奏曲「四季・秋」(A.Prado編曲) | D | A | Tonos |
ヴィヴァルディ | アントニオ | Vivaldo A. | ヴァイオリン協奏曲「四季・冬」(A.Prado編曲) | D | A | Tonos |
* W *
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 歌劇「ローエングリン」から第3幕への前奏曲と結婚行進曲(H.v.Blow編曲) | R | A | Durand |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 歌劇「ローエングリン」から第1幕への前奏曲(H.v.Blow編曲) | R | A | Durand |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 歌劇「リエンツィ」序曲(E.Pauer編曲) | R | A | Augener |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | トリスタンとイゾルデから叙情的小品(H.Sitt編曲) | R | A | Breitkopf |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 歌劇「タンホイザー」序曲(H.v.Bulow編曲) | R | A | Durand |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 歌劇「タンホイザー」序曲(M.Reger編曲) | D | A | Peters |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R | 歌劇「タンホイザー」から(G.Rudolphs編曲) | R | A | Benjamin |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R | 歌劇「ローエングリン」から(G.Rudolphs編曲) | R | A | Benjamin |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲(M.Reger編曲) | D | A | Peters |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R | 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から(G.Rudolphs編曲) | R | A | Benjamin |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R | 楽劇「ワルキューレ」から(G.Rudolphs編曲) | R | A | Benjamin |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R | 楽劇「ワルキューレ」からヴォータンの別れと魔の炎の音楽(編曲者不明) | R | A | Schott |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 楽劇「ワルキューレ」からヴォータンの別れと魔の炎の音楽(M.Reger編曲) | D | A | Peters |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 楽劇「ワルキューレ」から「ワルキューレの騎行」(C.Tausig編曲) | R | A | Schott |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 楽劇「トリスタンとイゾルデ」から前奏曲と愛の死(M.Reger編曲) | D | A | Peters |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 楽劇「ワルキューレ」全曲(Alb. Heintz編曲) | R | A | Schott |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 楽劇「神々の黄昏」全曲(Alb. Heintz編曲) | R | A | Schott |
ワーグナー | リヒャルト | Wagner R. | 楽劇「パルジファル」前奏曲(E.Humperdinck編曲) | R | A | Schott |
ワルトトイフェル | エミール | Waldteufel E. | スケートをする人々(L.Roques編曲) | R | A | Durand |
ウオルトン | ウイリアム | Walton W. | ポピュラー・ソング(C.Lambert編曲) | R | A | Oxford |
ワーク | ヘンリー | Wark H. | お爺さんの時計(編曲者不詳) | D | A | Belwin |
ワーロック | ピーター | Warlock P. | カプリオール組曲 | R | O | Curwen |
ヴィドール | シャルレ=マリー | Widor C.M. | 交響曲 Op.16 (作曲者自編) | R | A | Durand |
ウィンクラー | アレクサンドル | Winkler A. | J.S.Bachの主題による変奏曲とフーガ Op.12 | D | O | Elibron |
ウィンクラー | アレクサンドル | Winkler A. | ロシアの主題による変奏曲 Op.16(作曲者自編) | R | A | Elibron |
* Y *
矢代 | 秋雄 | Yashiro A. | ピアノ連弾のための古典組曲 | R | O | 音楽の友 |
矢代 | 秋雄 | Yashiro A. | 夢の舟 | R | O | 音楽の友 |
矢代 | 秋雄 | Yashiro A. | ピアノ協奏曲(作曲者自編) | D | A | 音楽の友 |
湯山 | 昭 | Yuyama A. | ピヤノ連弾の為の組曲「妖精の森」 | R | O | 河合楽器製作所 |
湯山 | 昭 | Yuyama A. | こどもたちへのインターネット | R | O | 河合楽器製作所 |
* Z *
ツィマーマン | ベルナルト・アロイス | Zimmermann B.A. | モノローグ(作曲者自編) | D | A | Schott |